【メガニケ】K解説!性能・評価・スキル・オバロ優先度!使用感や扱い方など!翻訳記事

こんにちは!

今日もニケの記事を投稿していくよ!

今回は勝利の女神:NIKKEのキャラクター、Kの紹介記事!

性能やランキング、スキルやオーバーロードについて解説!

Kの強さを知りたい人はぜひ読んでいってください!

ひよこ管理人
ひよこ管理人

今回はKの紹介記事ピヨ!楽しんでいってピヨ!随時更新していくからよろしくピヨ!

ねこ指揮官
ねこ指揮官

新しい衣装がとってもかわいかったらめちゃくちゃ楽しみニャ!早く使いたいニャ!

今回も海外のNIKKE解説サイトを参考にさせてもらってもます!

引用元記事はこちら!

K簡易まとめ

Kはまずまずのダメージを出すことができるアタッカーだ。ただし、それは電撃有利のソロレイドにおいての話だ。しかも電撃有利のレイドにおいてさえ、上位を目指すプレイヤーにとっては使用に値しないかもしれない。また、Kのパフォーマンスを最大限に発揮しようと思ったら、特定のキャラと組まなければいけない。

Kはレイド以外では強くなく、しかも遠距離の敵には無力だ。攻撃力バフ量の少なさのせいで、キャンペーンやミラーコンテナのボス戦において彼女を不適切な存在にしてしまう。率直な感想としては、直前に実装されたアルカナとイサベルのコンボよりも弱いと感じている。つまり、悲しいが、彼女は財布に優しい存在だ。

Kのスキルの話をすると、彼女は味方全体の最大装弾数をほぼ永続的に減少させるという特別な能力を持っている。ただし、他ですでに最大装弾数減少効果が適用されている場合(例えば水着アニスの能力)、Kの装弾数減少効果は適用されない。ただし、最大装弾数減少効果が適用されなくても、味方全体への攻撃ダメージバフはちゃんと発動される。

この最大装弾数減少効果と攻撃ダメージバフは強力なサポートになり得るが、現状この能力を有効活用できるニケが水着アニス、もしくは通常ドロシーくらいしか存在しない。実際のところ、リロード速度バフがないせいで、装弾数が重要なそれ以外のニケと組みづらくしている。攻撃ダメージバフではこれを相殺できない。

Kについて簡単にまとめると、攻撃力とクリティカル率上昇の恩恵を受ける通常のDPS(サポーターとしてのポテンシャルもある)で、その性能がスキルレベル、キャラの組み合わせ、またオーバーロードオプションによって左右されるニケである。

Kボス戦評価:A

Kは電撃のDPSであるので、レイドコンテンツ(特にソロレイド)で使われ得る。彼女のパフォーマンスは水着アニス(限定ニケであり、非常に優秀な能力を有する)と比較され得る。あらかじめ言っておくが、この対決は水着アニスの勝ちだ。ただこれは比較のための良い土台になる。

ソロレイドのため彼女らが最適に育成されたとして、Kは編成と装備オプション次第で、水着アニスのだいたい85~105%のダメージを出すことができる。つまり、だいたい同じくらいということだ。両者の大きな違いは、味方ニケへのバフと適合性だ。

Kは味方ニケに対して、たった10.62%の攻撃ダメージバフしか与えることができない。それにもかかわらず、埋め合わせのリロード速度バフ、もしくはその他の十分な量のバフをを与えることなく、最大装弾数を減少させてしまう。一方で水着アニスは、Kと同等のダメージを出しながら、チームの最大装弾数を減少させることなくリロード速度を大幅に上げ、さらに55%の攻撃力バフをも撒いてしまう。

この違いはさらなる問題を投げかける。それはKが選ばれた数少ないニケと組んだ場合しか真価を発揮できないかもしれず、さらにそのうちの一人が水着アニスであるということだ。アニスは最大装弾数減少から恩恵を受ける最後の弾丸ニケであり、そしてチームの電撃属性のニケにリロード速度バフを与えることで、最大装弾数の減少による損失を埋め合わせることができる。Kの最大装弾数減少効果は重複できない一方で、Kはアニスがバーストを打っていない時も装弾数を減少させてダメージをアップさせることができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました